皆様こんにちは、こんばんはJUNKです。
ついっちでゲームやっていますのでよろしくお願いします。
ブログもフォローお願いします!

今回は2014年に人知れず公開され、2022/2/16に人知れずリメイクされた血染めの花
というゲームを勝手に紹介していきます。

基本ネタバレなし(あくまでも基本)でやっていきます。
このゲームは推理するゲームではなく選択肢を誤るとBAD ENDという1本道なのでネタバレしてもあまり関係なと思います。
その証拠にOPでだいぶバラしていますし…


フルボイスで、各キャラクターが個性を発揮し、一人一人堂々たる存在感を放っています。それ故に感情移入がすんなりとでき、物語に引き込まれることでしょう…

ちなみに鬱展開多数かつ救われない話多数のため、そういった話が苦手な人やゲームの世界を現実世界に持ち込む人には向いていません…



プラス教師と生徒の禁断の愛兄弟のBLといた要素もあるので、そちらの方面に理解のある方にこそ是非プレイしていただきたい…

登場人物はミステリー研究部の顧問と生徒でそのほとんどが、過去に起きた殺人事件の被害者家族か友達だったり、近しい人が自殺していたりと死の螺旋に囚われているあの宮本武蔵さんもビックリなメンバーたちです…

ミステリー研究部の一番のミステリーは死に呪われしメンバーが集まったことである

部員数3名に対し顧問2名でも存続していたことこそミステリーなミステリー研究部

そんな死神に憑りつかれし主要人物8人を紹介していきます


①栗栖野 桜(くりすの さくら) 高校2年CV 霧島はるな

本作の主人公。

明るく真っ直ぐな性格。頭で考えることが苦手で行動派。運動神経が良い。

妹である杏を可愛がっており、杏が危険な目に遭ったりすると自分を見失って暴走することがある。

がさつな自分のことを唯一女の子扱いしてくれる楓に恋心を抱いている。

7歳の頃に病魔に侵され毎日血を吐くほどの生活から無事回復したという奇跡の過去を持つ主人公。その真っすぐさと優しさはまさしく主人公に相応しい。人を疑うことを知らず、主人公にしてはかなり鈍感だと思うが、最後まで諦めない精神力も魅力である。
しかし私は言いたい!もっと相手に対して厳しいことを言わんかい!と。何犯人に論破されてんねん!


②栗栖野 杏(くりすの あんず) 中学1年 CV なつめ美南海  
桜の妹。心優しい少女。
自分のことよりも他人のことを優先して考える。
芯はしっかりしており、決めたことは貫き通そうとする。
姉のことをとても慕っている。柊のことが好き。         中学1年 CV なつめ
優しい姉をさらに上回る優しさを持つ。姉同様人を疑う事を知らず、一途に柊さんを想い続ける聖女。ゲーム序盤からツンケンしている柊さんのどこがいいかわからず、目を覚ましてくれることを願い続けるJUNKである


③国分寺 楓(こくぶんじ かえで)  高校2年 CV 一条和矢

桜のクラスメイトであり、桜の想い人。

柊の双子の兄。

成績優秀で美しい外見をしており、いつもにこやかで誰にでも分け隔てなくやさしい。

特に桜に対して女の子扱いをしたり、気があるような素振りを見せたりもする。

このゲームのイケメンにしてモテ男。こんなやつが学校にいたら全ての男子生徒は諦めるしかないほどに、賢く優しくかっこいい。この男に対し天は二物を与えたかと思われたが、その優しさが柊さんにも向かいまくるほどのBL。常に冷静だが、心の中では情熱が燃え滾っている…

④国分寺 柊(こくぶんじ ひいらぎ) 高校2年 CV 小池竹蔵

いつも無愛想で不機嫌、他人とあまり関わろうとしない。

楓の双子の弟。

幼少の頃母親に虐待されており、今でも心の傷を負っている。

心を開かない故に、悪態をつくことも多く誤解されがちなだけで実は優しい心の持ち主という設定な割に、普通に性格悪いダメな男と思っている。急に笑い出したり、二重人格な面がそちらに働いている。

⑤伊府 椿(いぶ つばき) 高校3年 CV ひうらまさこ

ミステリー研究部の部長。容姿端麗で成績優秀。
物腰が柔らかく美人で親は病院の院長で将来医者になるために医大への進学も確定している。年の離れた妹がいる。
常に完璧であり学校の皆の憧れ。
実は両親・妹とは血が繋がっていない。
将来医者になれるほど頭が良く、またしても天は二物を与えずかと思うほどに顔も優れているマドンナ。しかし例に漏れず、過去に闇を抱え合宿前にも闇を抱える悲しき人物。
ネクタイがパイショルダーを自然に行うそのパーフェクトぶりは男子生徒をさぞかし悩ませたことだろう…

⑥名色 菫(なしき すみれ) 高校2年 CV 綾音まこ

明るくてお調子者な桜の親友。竹貫先生のことが大好き。
桜と出会ったのは中学の入学式の日。男子上級生にナンパされているところを桜に助けてもらい、それから親友になる。
喧嘩が強く周りから恐れられていた桜に偏見なく接し、そのため桜もクラスの人達と馴染めるようになった。
5歳にして金髪ヤンキーだった竹貫先生に逆プロポ―ズをするほどに真っすぐな愛を貫く明るいムードメーカー感情の起伏が激しく、良くも悪くも突っ走ってしまう性格の持ち主。唯一死のバックボーンがない少女だったが、彼女の発案でこの惨劇の館に足を踏み入れることとなった…

西崎 つかさ(にしざき つかさ) 23歳 CV 丹羽りん

ミステリー研究部の副顧問。
自分にも他人にも厳しく、いつも険しい表情をしているので一部の生徒からは「鬼崎」と呼ばれている。女性なのにいつも真っ黒なスーツを着ている。
23歳という若さでこのゲームの良心であり最高の先生だと思っている。
鬼崎などと呼ばれているが、相手の事を想うが故に厳しいことを言っているだけで、生徒を守るために命を懸ける事も厭わない…
この惨劇の館に行くことを唯一反対していた良識人ということも付け加えておこう…

⑧竹貫 蓮(たかぬき れん) 28歳 CV 小宅悠一

ミステリー研究部の顧問。明るく優しい、気さくな性格で生徒にも人気。
菫とはお隣さんで昔からの知り合い。菫の熱心なアプローチに呆れつつも菫のことを大切に思っている。昔は不良で金髪だった。
8年前の神裂島事件で巻き込まれて死亡した大学生・中央直也と親友だった。
元金髪でバリッバリのヤンキーだったがどう更生したらこんな好青年になるのかそれこそがミステリーな先生である。
11歳も離れている菫さんと結婚する気もバリッバリである…
18歳と29歳はかろうじてわかるが5歳と16歳はう~ん犯罪だなぁ…

ミステリー研究部の一つの題材として10年前に起きた一家心中事件の館に合宿を行うことになり、空木家の館に足を踏み入れる8人…

そもそもスポーツの部活でもなく、うら若き男女達がホテルとか民宿じゃなく個人の別荘に合宿とか許可下りんのか
しかも10年前に一家心中事件があった館とかいくらミステリー研究部でも不謹慎だろう!

というツッコミはどこ吹く風で

八人の過去が歯車を少しずつ狂わせ10年前と同じく起きてしまう惨劇…

次々と感染していく血染めの花の毒と薬…

10年前の事件と8人が密接に絡みあい、醜い争いに発展していく…

真犯人はいったい誰なのか…

といったゲームです。

フルボイスで魅力のあるキャラクターが織りなす人情劇

8人の過去や、悲しい人生の物語を是非楽しんでやってください

総評
     脚本
  • 4
  •    視覚
  • 5
  •    音楽
  • 5
  •   操作
  • 5
  •   独創
  • 4点  スッキリ
  • 2

クリア時間6~8時間

一本道なので良くも悪くもキャラクターに感情移入できるかだと思います。
途中で犯人がわかっても推理要素はないので、物語を進めていくだけです。
映画やアニメのように物語を楽しめる方にはお勧めのゲームですね。
私はとても楽しめました。特に感染後の人間の感情、醜い争いなどは哀しくもあり、魅力的でした。
最後の真相までは…

真相を語る場面での急な展開に白けてしまいました。
ありえない展開と言うかこの惨劇を止める場面はいくらでもあったし、めっちゃ後付けじゃないかという最後の最後で、なんじゃそりゃという場面もあり、なんというかショックでした。それがなければ脚本5点でした…

良かったところとしては、血染めの花の要素はよく創り込まれており、大どんでん返しもありそこは良かったですが、EDはスッキリしませんでした…

面白い作品だけに非常に惜しいと思いました。

日記に血染めの花の効用と解毒剤のことは書いておかんかい!
M氏とA氏に言いたいことはこれだけである

コメント

このブログの人気の投稿